一覧に戻る

【薬膳のちえ★11 ~ヒゲを使おう!】

雨の季節。身体も除湿が必要です!

身体に余分な水分が溜まると「むくみ」だけではなく、

・胃もたれ

・消化不良

・身体が重だるい

・低気圧痛

・皮膚炎や喘息などのアレルギー症状

・舌や口の中をよく噛む…などの不調も。

春の花粉症の方も、今からの『身体の除湿』が物を言います。

日本は夏も蒸し暑いため、梅雨と夏に『身体の除湿』が必須です!

簡単な方法は、除湿効果のある食べ物を取り入れること。

おすすめは【とうもろこしのヒゲ】。

 

とうもろこしのヒゲは、南蛮毛(なんばんげ)や玉米須(ぎょくべいす)などの名前の生薬でもあります。

 

①皮をむく。

②上の茶色い部分は切り落とす。

③きれいな部分を細かく切って、茶色くなるまで乾燥させる。

これを、冷凍保存しておけばOK!

 

★お茶を入れる時に、少し急須に入れれば、簡単薬膳茶に。

★お茶パックに入れて、味噌汁や炊飯に。

切ったり干したりが面倒な方は、取ったヒゲを少量ずつラップして、冷凍してもOKですよ。(私はこの方法です…笑)

今日からは、ヒゲ、捨てないでくださいね♪

毎日のちょっとした工夫と積み重ねで、身体は思っている以上に変化していきますよ。

すずらん健康館にも、身体に溜まった余分な水分を排出してくれる「身体の除湿」商品を、取り揃えています。
ぜひ、お気軽にご相談下さい。

(すずらん健康館:坪内ちえこ)

一覧に戻る