【薬膳のちえ★15~鼻水ズルズル型の花粉症に「陳皮」~】
2022年02月16日
今シーズンの冬は、寒さが厳しいですね。
花粉症のシーズンも、少しずれ込んでいるようです。
でも!もう目前に迫っています💦
花粉症の症状が出てしまったら…こんな養生を!
今回は「鼻水ズルズル」編。
鼻水ズルズル型の花粉症の原因とは?
水っ鼻が止まらない方の多くは、くしゃみも連発しますね。
私自身も・・・朝、カーテンを開けたとたんに止まらなくなることも、よくありました。
この症状は、朝の時間帯に起きやすいです。
それは「冷え」が大きな原因で、
・もともと「冷え」体質
・お腹が弱い
・朝の冷え込み などから起こります。
夏から冬の間、身体に「冷え」をためてしまっていると、それが冷え体質につながるんですよ。
ただ単に寒がりなだけではなく、
★夏に冷たいビールと唐揚げの組み合わせは最高よね!
★どうしても寝るのが遅くなって、お風呂に入るのも12時過ぎなの
★朝はヨーグルトとバナナが欠かせない
なんていうことも、冷えを作ります。
心当たりはありませんか?
鼻水ズルズル型の花粉症の対応策は?
では、鼻水がタラーっと出てしまったら、どうすればよいのでしょう?
おすすめしたいのは、
・身体を「冷え」から遠ざける
・お腹の調子を整える
・身体にたまりがちな余分な水分の除湿
お助けマンは・・・
◎生姜
◎陳皮
◎シナモン など
この中の陳皮とは、ミカンの皮を干したもので・・・とても優秀です!
ミカンや柚子って、実と皮とでは役割が全然ちがうんです!
陳皮の効能は…
・身体を温める
・身体のめぐりを良くする
・身体の除湿(花粉症対策にも)
・消化機能を整える などなど
陳皮は、粉になっているものを、スーパーやインターネットで買うことができます。
そして、自分でも簡単に作れちゃいます(^^)
陳皮を作ろう!
ぜひ、作り置きをおすすめしますっ(^^)
<陳皮の作り方>
①買ってきたミカンを、食べる前に良く洗う。(荒塩を使うと◎)
②食べた後の皮を、細かくハサミで切る。
③電子レンジ500~600Wで40秒~1分チン。(韓国の先生から教わった方法です)
④クッキングペーパーなどに広げて、カラカラになるまで、よーく乾燥させれば、出来上がり!(真冬は部屋の隅に置いておくだけでもOK)
出来上がった陳皮は、冷凍庫で保存できます。
作り置きしておけば、ミカンが出回らない夏や秋も養生できます♪
私は、もうすぐ旬がやってくる、大好きな「清美オレンジ」でも作ります~🍊
白菜などの漬物、そば、うどん、鍋や味噌汁にと、いつでも使えます。
私は、よくお茶として飲んでいますよ!
緑茶、紅茶、黒豆茶、ハトムギ茶などに、お好きな分量でブレンドして、お湯を注ぐだけ。
簡単なので、毎日のように続けられます!
韓国ドラマにも たくさん登場
陳皮茶は、韓国ドラマにもたくさん登場します。
韓国時代劇「獄中花(邦題:オクニョ)」では、こんなシーンが。
第38話
父であるユン・ウォニョンを ユン家に訪ねたユン・テウォン(コ・ス)が、腹違いの妹のシネに「話を聞いて欲しい」と、部屋に呼ばれる。
シネが兄と初めて会話を交わすシーン。
シネは『お父様が好きなお茶です』と陳皮茶でもてなそうとするが、話しは聞いてもらえず、テウォンはすぐに帰る。
・・・ただサラッと過ぎていくシーンですが、知っているお茶が出てくると、とても面白いですよ。
陳皮茶が好きと出てきたユン・ウォニョンは、歴史上でも、とても重要な人物。
王宮でのあまりにストレスフルな状況に、胃腸が弱かったのかもしれませんね。
まとめ
鼻水ズルズル型の花粉症の方は、
・冷え ・胃腸の調子
に気をつけるのが、とても大切です。
こうした改善が、粘膜も強くしていきます。
花粉症の季節でけではなく、一年中愛用してくださいね!
それが、体質改善につながります。
✿このブログは・・・武蔵境にある「すずらん健康館」の つぼうちちえこ が書きました。
(国際中医師・登録販売者・薬膳研究家・健康気象アドバイザー・KOREANティーセラピスト)
✿身体の改善は食事から。薬膳的なお食事やお料理・お茶のご相談も、お受けします。
すずらん健康館でお待ちしています
すずらん健康館は、JR中央線 武蔵境駅 北口徒歩5分。漢方・健康食品を中心に取り扱っている漢方相談店です。
花粉症のお悩み、身体のお悩み、心のお悩みなど、気になることがありましたら、ぜひお越しください。
東洋医学と西洋医学の両面で、生活の仕方から食事や運動まで、総合的に詳しくお話しを伺います。
薬剤師・登録販売者・中医国際薬膳師・健康気象アドバイザー・KOREANティーセラピストなどの資格を持ったスタッフが、健康相談をお受けしています。
お店の詳しいことは、こちらをご覧ください。