「スキンケア」シリーズ大法紡績 セリシンクロス(2枚入)
-
大法紡績 セリシンクロス(2枚入)
価格(税込)
1,100円
※在庫がなくなり次第、販売終了。在庫1個(2022年2月15日現在) セリシンの効能
- 保湿機能 セリシンには、保湿性が非常に高いセリンというアミノ酸が30%も含まれています。 これにより保湿効果が長時間持続し肌にハリと潤いを与えます。 素肌や毛髪に馴染みやすく敏感肌や乾燥肌の方にも優しい素材です。 また、コラーゲンに比べ吸着性が高く、保湿維持機能があります。
- 抗酸化機能(皮膚の老化を防ぐ作用) 活性酸素は肌の老化を早めます。セリシンは活性酸素の働きを抑え シミやシワなどの皮膚の老化を防ぎます。 また異物に対する皮膚の過敏な反応も防ぐと言われています。
- 紫外線吸収機能(日焼け・シミ・ソバカスを防ぐ効果) セリシンは紫外線を吸収カットし、シミや日焼けを防ぎ、美肌効果が期待されています。 また、アトピー性皮膚炎にも効果があるとされています。
セリシンクロスの使用例
「セリシン」を多く含む精錬前の生糸をゆっくり編み上げた「セリシンクロス」。 ご家庭での使用例を一部紹介いたします。
- 使用例<1>おふろにつかりながら! お湯に浸した「セリシンクロス」を軽くポンポンとパフのように、お肌にセリシンをつけていきます。
- 使用例<2>水仕事のあとに! 水に濡らした「セリシンクロス」を軽く揉んで、手のひらにセリシンをつけてスキンケア。
- 使用例<3>特にお勧め!簡単天然セリシン水! 沸騰した水に「セリシンクロス」を入れて煮るだけで、セリシンが水に溶け出し、無臭の天然セリシン水の出来上がり。あとはお肌や、髪の毛に塗るだけです。
※お肌を「セリシンクロス」で直接こすらないで下さい。 精錬前の糸で編んでいますので、こすると肌を傷つける恐れがあります。 天然のセリシンなので安心・ 安全ですが、万一お肌に異常が出た場合は使用をお止めください。
大法紡績「けんしん社長」のコメント
ある日の朝、ラジオで、シルクの成分のセリシンを使った化粧品の宣伝をしていました。 繭からとったばかりの生糸は、表面に蝋のようなものが付着しており、このため硬くてごわごわの状態で、その蝋のようなものがセリシンと言い、このセリシンがお肌に良いんですと説明がありました。そこでセリシンをインターネットで調べてみたら、確かにセリシンには皮膚ケア機能があるとのことで、しかもお湯に簡単に溶けるというので、生糸を入手し、編んで、お湯に濡らして手で触るとぬるぬるし、乾くとすべすべになりました。 お湯に溶けるということなので、セリシンクロスを沸騰したお湯で煮だすと乳白色のセリシン水ができますので、私の場合は、これを冷蔵庫に保管して、朝晩、髪の毛と顔につけています。 髪の毛に付けると、案外腰が出てきます。私は、整髪料の匂いが嫌いで、このセリシン水は無臭なので重宝しています。 また、お肌にはセリシン水を付けて手で軽くぱたぱたと叩いていると、最初はペタペタという感じになってきますが、最後にはペタペタ感もなくなり、スベスベになります。不思議ですね。
大法紡績 「けんしん社長」に寄せられたお客様の声です。